こんにちは。
ごりぱちです。
姶良市蒲生町で、とっても美味しいケーキと和菓子が食べられる「茶句庭ながの」を知っていますか?
「茶句庭ながの」の抹茶ロールケーキと大楠パイを食べたのですが、あまりの美味しさに感動してしまい、
「1人でも多くの人に味わって欲しい!」と感じたので、この記事では、「茶句庭ながの」について紹介しています。
美味しいスイーツが食べたい甘党の方は必見です!
では、レッツゴー!!!
茶句庭ながのについて
「茶句庭ながの」は、2020年時点で、4代にもわたる長い歴史を持つ、由緒正しい老舗のお店です。
とってもお得なケーキバイキングを行う店としても有名で、地域になくてはならない存在となっています。
営業時間:8:00から19:00まで
定休日:第二・第四火曜日
ケーキバイキングの日:毎月第三木曜日(10:00から17:00入店の場合)

⬇︎オレンジ色の建物が目印です。

⬇︎”茶句庭ながの”の場所です。
いちごショートと抹茶ロール
「茶句庭ながの」のケーキの中で、”いちごショート”と”抹茶ロール”が人気だと聞いていたので、食してみました!
⬇︎様々な種類のケーキがお手頃価格で販売されています。

⬇︎人気の”いちごショート”です。これで320円は安い!

⬇︎地元のいちごを使ったショートケーキ。思い出しただけでよだれが出ます。

⬇︎続いて、”抹茶ロール”です。コチラも大人気の商品です。

⬇︎抹茶生地が、生クリームと小豆を包み込んだ逸品。1人で1ロール食べる勢いでした。

美味しすぎる大楠パイ
今回、僕が「茶句庭ながの」で最も美味しいと感じたのが、”大楠パイ”です!
和菓子は基本的に味が重いので、何個も食べるのは難しいのですが、”大楠パイ”に関しては、食欲が掻き立てられすぎて、「もっと食べたい!」という感情を押さえ込むのが至難の技でした。
⬇︎もともと和菓子店だった「茶句庭ながの」は、和菓子も豊富に販売しています。

⬇︎コチラが僕の大好きな”大楠パイ”です。1箱余裕で食べれてしまいます。

⬇︎蒲生町には、”蒲生の大楠”という日本一大きなクスノキがあり、そこから大楠パイが命名されていると思われます。

⬇︎パイ生地の中には、たっぷりのあんこと、大きな栗が詰まっています。本当に美味しいので、是非とも食してみてください。

「茶句庭ながの」で絶品スイーツを!
4代にもわたる歴史を持つ老舗店である「茶句庭ながの」は、その歴史に裏打ちされた素晴らしいスイーツを提供してくれます。
今回ご紹介した「いちごショート」・「抹茶ロール」・「大楠パイ」は、本当にオススメなので、是非とも食べてみてください。
その他にも、美味しいスイーツがたくさん楽しめる「茶句庭ながの」。
甘党の方は大満足すること間違いなし!
是非「茶句庭ながの」で最高のスイーツを楽しんでみてください!
では、今回はここまで!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
また次回お会いしましょう。