こんにちは。
ごりぱちです。
今回は、カンクンシリーズ第6弾として、今更ですがカンクン国際空港からカンクンのダウンタウンエリアまでADOバスを使って移動する方法をご紹介したいと思います!
⬇︎動画にもまとめているので、読むのが面倒くさい方は動画をご覧ください!
では、カンクンシリーズ第6弾!
カンクン国際空港からカンクンのダウンタウンまでADOバスを使って移動する方法へレッツゴー!!!
カンクンの空港でバスチケットを買う方法
ADOバスとは、メキシコで運行している中・長距離移動用のバスのことです!
バスのクオリティが高く、セキュリティ面も非常に安心できる、カンクン旅行のお供には絶対に必要な交通手段です!
さて、カンクン国際空港に着き、出口を出て少し歩くと、右手にADOの看板が見えます。

ここのカウンターで、「セントラルカンクン」行きのチケットを購入します。
ここでは英語が通じるので、英語で話しかけて大丈夫です。
ちなみに「セントラルカンクン」とは、カンクンのダウンタウンにあるADOのバスターミナルのことです。
こんな立派な場所に到着します。
⬇︎バス停の外観です
⬇︎バスのルートです
所要時間は約30分です。
カウンターでチケットを購入すると、ピンクの紙をもらいます。

これがチケットになるので、絶対に無くさないでください!
ちなみに、基本的には指定席になります。
チケットに、「Asiento」と書いてあり、それが席を意味するので、Asientoの隣に書いてある数字が自分の席ということになります。
バスに乗ると、飛行機みたいに席の番号が表示されているので、その番号と自分のチケットの番号を確認しながら乗ってください!
*Asientoと記載してなければ自由席なので、自由に座って大丈夫です!
また、チケットの購入は現金のみです。
ドルかメキシコペソでの支払いができます。
僕らが購入したときは、1人6ドル or 1人80ペソの2つから選びます。
僕らはペソを持っていなかったので、割高なドルでの支払いをしました。
カードが使えなかったので、カンクン到着前にペソを持っていることをオススメします。
カンクン空港のバスターミナルへの行き方
ADOバスのチケットを購入し、出口を出ると、すぐに赤い看板が目に入ります。

この赤い看板に従い、矢印の方向へ進みましょう。

矢印に従って、空港を出て、少し進むと、大きなターミナルが見えてきます。

ここで、タクシーとか乗合バスの人が話しかけてくるので、その人に「セントラルカンクン!」と言えば、バス停の場所を指差してくれます。
それに従ってバス停の場所に行きましょう。
ちなみに僕たちはこんな場所から乗りました。

ADOバスの様子
バスの中は非常に快適です。
ふかふかのクッションに、かなりフラットになる設計なので、確実に寝落ちします。笑
妻はすぐ爆睡していました。笑

うとうとしながら30分乗っていると、無事にセントラルカンクンに到着!

バスターミナルから僕らが宿泊していたAirbnbは徒歩10-15分だったので、僕らは徒歩で移動しました。
バスターミナルには、タクシーもたくさん停まっているので、宿泊場所がターミナルから遠い場合は、タクシーを使ってもいいかもしれません。
*カンクンでは、Uberの使用が禁止されているので、Uberは呼べません!
タクシーに乗る際は、メーターになっているか十分確認してください!
今回はこれで以上です!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
また次回お会いしましょう!
↓まだ今回の動画を見ていないという方はこちらからどうぞ!
▶︎夫婦で世界一周!出発前に必要な準備や費用とは?住民票・海外保険など気になる点をご紹介!
▶︎世界一周を通じて、「日本に生まれてよかった」と心から思える7つの理由。
▶︎ノマドや世界一周者にオススメな医療保険【Safety Wing】の特徴とは?
▶︎【NHKの受信料を簡単に解約する方法】海外赴任や世界一周に行く前に、NHKを解約しておこう!
▶︎海外旅行を安全に楽しむための注意点まとめ。世界一周で役に立った4つのルールとは?
▶︎世界一周の意味とは?夫婦で旅を楽しむために必要だったこと。