こんにちは。
ごりぱちです。
南米の中で、最も治安が安定していると言われるチリに来ました!
今回は、チリの首都、サンティアゴで楽しめる観光スポットとオススメのグルメをご紹介しようと思います!
海鮮が美味しいと評判のチリで、一体どんな美味しいものが食べられるのかワクワクしますね!
では、サンティアゴの観光スポットとオススメグルメへレッツゴー!!!
⬇︎サンティアゴのグルメの様子はこちらから!
サンティアゴの観光の目玉-海鮮市場
⬇︎チリの首都、サンティアゴの海鮮といったら"中央市場(メルカドセントラル)"らしいので、やってきました。市場とは思えない外観の立派さ。。。

⬇︎位置はこちら。観光名所の"plaza de armas"から徒歩5分と近いです。
⬇︎市場の中は、レストランがたくさん!!!海鮮メインの美味しそうなメニューが並んでいます!
でもね、高いの!!!!笑

⬇︎築地市場みたいに、魚がたくさん並んでいます!全く魚臭くなく、清潔に保たれていそう!

⬇︎刺身が食べたくなりました。。。さすがに怖くて食べないけれども。。。

さて、とても美味しそうな海鮮があり、レストランも豊富で、美味しい海鮮料理を食べられるような環境があったのですが、僕らはここで海鮮を食べませんでした。。。
1人当たり、1,500-2,000円と価格が高かったこともあるんですが、一番の原因は。。。
これ!!!!

観光地化されているため、とにかく勧誘がすごい。
あまりの勧誘の多さに、ゆっくりお店を見る元気もなく、声をかけられないようにコソコソするように市場を出ました。。。
キャッチの人のアグレッシブさがすごかったので、とにかくそれがめんどくさかったです。。。
サンティアゴのオススメグルメ-エンパナーダ
さて、市場で海鮮を食べなかった僕たちはお腹がペコペコ!!!
適当に歩いていると、市場のすぐ近くに行列がえぐいエンパナーダ屋さんを発見!
*エンパナーダとは、南米でよく食べられるおやつ的な食べ物。とりあえず美味しい。
▶︎南米の伝統料理:エンパナーダ(ミートパイ) by photo blog
⬇︎お店は人でいっぱい!人気店らしいです。お店の名前は"Enporio Zunino"です!

⬇︎お店の場所はこちら。市場のすぐ近くで見つけられて助かりました。。。
⬇︎注文するためには、まず行列に並んでチケットを購入します。僕たちはチーズのエンパナーダを頼みました。
料金は、1つ200円程度です。

⬇︎チケット購入後、カウンターでそのチケットを渡し、あとは商品を受け取るだけです。

⬇︎チーズのエンパナーダを頼んだのですが、中身はまさかのチーズのみ!笑
いつもの具材にチーズが追加されると思っていたのですが。。。
ここで食べる機会があったら、普通のエンパナーダを頼みましょう。笑

サンティアゴのオススメグルメ-格安ローカル食堂
チーズのみのエンパナーダでお腹が満たされるはずもなく、僕たちはさまよい歩くことに。
過去の経験上、「地元の人が行く市場になら安い食堂がある!」ということを学んでいたので、地元の人しかいなそうな市場にやってきました。
⬇︎"ラ・ベガ・セントラル"という市場です。外観からすでにごちゃごちゃ感があり、期待できます。

⬇︎観光名所の"plaza de armas"から徒歩11分と、割とサクッと行けますね。
⬇︎市場を適当に歩いていると、食堂を発見!全く海鮮ないけど、美味しそうな匂いにやられます。

⬇︎そして結局、僕たちは海鮮とは何も関係ない、普通の肉料理を食らいました。笑
美味しそうな香り、そして圧倒的に安い値段に完敗しました。。。
ちなみに、この写真の山盛り1皿で、なんと300円程度。
南米の中で、比較的物価の高いチリにおいては非常にコスパのいい一品です。

サンティアゴのオススメグルメ?-謎のドリンク
⬇︎腹ごしらえを終えたところで、また適当に歩いていると、謎のジューススタンドを発見しました。

⬇︎観光名所の"plaza de armas"付近を歩いていたら、必ず見つかります。
⬇︎味見程度に、一番小さいサイズの"chico"を注文!1つ120円程度です!

⬇︎飲んでみました!妻の顔が物語っているように、味は正直微妙!笑 なんか、フルーツ缶の汁を薄めて飲んでるみたいな感じでした。笑 オススメはしません。笑

サンティアゴのオススメグルメ-寿司
結局、一切海鮮を食べることなく1日を終えそうになった僕たち。
airbnbの宿に帰宅後、「やっぱり海鮮食べたいなあ」となり、結局僕たちが食べたのが。。。
そう、家の近くのお寿司屋さんでした。笑
⬇︎このお寿司、今まで海外で食べたお寿司の中で一番美味しかったので、
4日間の滞在の間で、3回も食べてしまいました。笑
お値段も、この写真のボリュームで1,000円程度と納得の一品でした。

⬇︎需要ないかもですが、一応お店の場所を示しておきますね。笑 お店の名前は、"takido sushi delivery"です!
サンティアゴの癒し観光スポット
街歩きをしていると、思いがけず緑に溢れた公園を発見しました!
公園の名前は、"サンタ・ルシアの丘公園"といい、市民の憩いの場として、また観光名所の一つとして賑わっています!
⬇︎公園の入り口です。大都会の真ん中にあるとは思えないジャングル感。

⬇︎こんなかっこよさげな建物があります!

⬇︎公園のトップにあるお城みたいな所からの景色。サンティアゴの街並みを一望できます!

⬇︎場所はこちら!こちらも"plaza de armas"から徒歩12分と、問題ない距離にあります!
サンティアゴの観光は面白い!
いかがでしたでしょうか?
サンティアゴは物価が高めですが、安くて美味しい食堂がしっかりと存在します!
高級な海鮮料理もいいですが、地元のローカルフードも是非とも挑戦してみてくださいね!
では、今回はこれまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ご意見ご感想などありましたら、ぜひコメントをお願いします!
また次回お会いしましょう!
⬇︎まだ今回の動画を観ていない方はこちらから!