こんにちは。
ごりぱちです。
スイスは、アイガー氷河で有名なグリンデルワルトに行ってきました!
自然が美しく、心から感動できたのですが、食事は正直行ってかなり悩みました。
なぜなら、スイスは物価が高い!
そして観光地のグリンデルワルトは、更に物価が高い!!!!
普通のレストランに入ってしまうと、ピザ1枚1,500-2,000円。
ハンバーガーでさえも、2,000円近くしてしまい、
「ダメだ。僕たちは絶食しよう。。。」と本当に悩んでいました。
しかし、そんなこともできず、お店を何軒か周り、
グリンデルワルトの中では【味・価格】のコスパがいいところをチョイスしてみました!
また、宿泊先のオーナーからオススメされたレストラン情報,自炊用のスーパーも紹介しています!
グリンデルワルトの食に関して、ご参考になれば幸いです!
では、レッツゴー!!!
グリンデルワルドのオススメバーガー-Memory
ここは、ハンバーガーがおすすめです!
一品だいたい1,500円程度しますが、これはもうグリンデルワルトの相場なので、仕方ないです。。。
数ある商品の中でも、お店のお客さんの頼んでいたのがハンバーガーだったのです!
「なんでスイスまで来てハンバーガー食うねん!」
その気持ちも分かりますが、チーズフォンデュ(パンとじゃがいも付き)が1人前3,000円とかだと、食べる気なくしませんか?
正直、自炊した方が、よっぽど美味しいチーズフォンデュ食べられます。
ちなみに、ここのハンバーガー、かなり美味しくて、貧乏旅行の僕らでさえも
「うん、美味しいし、コスパいい!」とご満悦でした!
ちなみに、ここには日本人女性が働いているので、日本語で色々質問をすることができます!
心強いですね!

⬇︎お店の場所です。
⬇︎お店の外観です。どのレストランも、ホテルの一階部分に入っています。
グリンデルワルドのオススメレストラン-Alte Post
ここは、とっても美味しくて、コスパも良い!
僕たちが自信を持っておすすめできるレストランです!
ステーキを注文したのですが、肉の量・質・サラダの量が素晴らしく、グリンデルワルトで食した中では、一番よかったです!
お値段も、3,000円程度と、「ステーキなら仕方ないか」と思える金額でした!
チーズフォンデュ3,500円と比べたら、全然おっけーですね!笑

⬇︎お店の場所です
⬇︎お店の外観です
グリンデルワルドのオススメレストラン-Ten n Take Away
ここは、何度も通り過ぎて、「あ、安い!食べたい!行かなきゃ!」と思いつつ行けなかった心残りのある場所です。。。
ピザとタイ料理という、謎の組み合わせでお店をやっており、
お値段が1品12-13ユーロと、スイスにしては良心的!
お時間があれば、是非行ってみてください!
そして、感想を教えてください!笑
⬇︎お店の場所です
⬇︎お店の外観です。

グリンデルワルドのオススメレストラン-Derby Restaurant
これは、宿泊したホテルのオーナーの方におすすめされたレストランです!
レビューが3件しかありませんが、まさかの星5つ!
google mapのレビューしては、非常に珍しいです。。。
こちらも行けなかったので、是非行って感想をお願いします!
⬇︎お店の場所です
⬇︎お店の外観です

グリンデルワルドのスーパー-Coop
「ここでスーパー????」と思った方もいるとは思いますが、スイスは物価が高いので、
「物価がどうしても高くて、自炊しかない!!!」となる時もあると思います。
そんな時は、【Coop】というスーパーで食材を買いましょう。
スイスと言えども、自炊ならば比較的安く済むので手間をかけても大丈夫な方にはオススメです!
⬇︎お店の場所です
⬇︎お店の外観です

⬇︎自炊したら、こんな美味しそうなチーズフォンデュが食べられます。

⬇︎やっぱり自炊が一番です。笑

グリンデルワルドでは自炊がオススメ!
いかがでしたでしょうか?
スイスのグリンデルワルトは物価が高いですが、その中でもホテルのオーナーのおすすめや、自分たちが行って美味しいところを選んでみました!
グリンデルワルトの雄大な自然だけでなく、食も楽しんでみてくださいね!
また、Airbnbを使えば、初めて訪れる旅行先でも、地元の人だからこそ知る美味しいレストランを教えてもらうことができます!
地元の人との交流もできるAirbnbも、是非とも使ってみてください!
では、今回はこれまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう!