こんにちは。
ごりぱちです。
「クアラルンプールに美味して安いフードコートないかな?」と現地の友人に聞くと、「Lot 10 Hutong Food Courtがいいぜ!」と教えてもらったので、早速行ってきました。
予想以上に美味しいマレーシア料理・中華料理が割と安く食べられたので大満足!
ということで、この記事ではクアラルンプールで見つけた美味しいフードコートについて簡単に紹介しています。
「クアラルンプールで美味しくて安いご飯が食べたい!」という方は必見です!
では、レッツゴー!!!
⬇︎クアラルンプールの観光情報が可愛くまとめられていてオススメです。
Lot 10 Hutongフードコートについて
営業時間:10:00から22:00まで
定休日:特になし
予算:15RYM(375円)
Lot 10 Hutongフードコートは、Lot 10というショッピングモールの地下にあります。
このフードコートですが、マレーシア国内で人気のレストランを集めた場所になっており、言うなれば、マレーシアグルメのオールスターチームが結成されているようなフードコートなのです。
そんな情報を聞いたら、行かないわけにはいきません!
早速入っていきましょう。
⬇︎フードコートのある地下への入り口はネオンでギラギラです。ホストクラブに入るような感じでした。笑

⬇︎名誉あるマレーシアグルメのオールスターに選ばれた店舗です。中国系強すぎる。

⬇︎フードコートの場所です。
フードコートで食べてみた
フードコートには、数え切れないくらいの活気あるお店で溢れています。
基本的には、各店舗で注文をして、商品ができたら受け取りに行くシステムです。
どんな時間帯に来てもお客さんがたくさんいるので、先に席を確保してから、注文をしに行くことをオススメします。
⬇︎各店舗のカウンターで注文をします。

⬇︎美味しそうなメニューがありすぎて、めちゃくちゃ悩みます。

⬇︎ピリ辛のマレーシアンスープ。12RYM(約300円)。めっちゃ美味しいので、後日リピートしました。

⬇︎フードコート内でも有名な豚カツサンド的なやつです。お肉が美味しすぎます。こちらは13RYM(325円)でした。

⬇︎同じ店舗の、豚肉ステーキ的なメニュー。ボリュームすごすぎて、食べ切るのが大変でした。値段は、16RYM(400円)です。

⬇︎ご飯を注文すると、必ず手拭き用のティッシュがもらえるのでありがたい。そして、漢字で書かれたフードコートの名前がかっこいい。

Lot 10 Hutongフードコートの感想
結論から言うと、Lot 10 Hutongは、「一定水準以上の選ばれたマレーシアグルメをお手軽にたべることができるフードコート」です。
フードコートはとても清潔なので、食中毒の心配はほとんどありません。
マレーシア全土から選ばれたお店が集まっているので、味も保証されています。
それを400円程度で食べられるのが、このフードコートの強みです。
「400円だって!?安くないよ!もっと安いのあるよ!」という方もいると思います。
確かに、もっと安い場所はあります。
しかし、清潔感・クオリティを考えると、Lot 10 Hutongフードコートは、コスパがいいなと感じます。
結局僕たち夫婦は、マレーシア滞在中にほぼ毎日くらいの頻度でこのフードコートに来ていました。
クアラルンプールで、一定水準以上の味・清潔感を求めている人には、オススメできる場所です!
是非、美味しいマレーシアグルメを楽しんでみてください!
では、今回はここまで!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
また次回お会いしましょう!
⬇︎クアラルンプールの観光情報が可愛くまとめられていてオススメです。