こんにちは。
ごりぱちです。
ブラジルはサンパウロ!
南米最大の日本人街があると言われるリベルダージへ潜入してきました!
すでに半年程度日本を離れている僕たちからしたら、そこは楽園!
今回は、僕たちを癒してくれたリベルダージについてご紹介していきます!
では、レッツゴー!!!
⬇︎今回の動画はこちらから!
⬇︎ブラジルのことを簡単に知りたい方にオススメです!
リベルダージ(日本人街)への行き方
⬇︎リベルダージの場所です。リベルダージ駅周辺がメイン通りですね!
治安の良い【ベーラヴィスタ地区】から近く、日中は安心して歩くことができます!
しかし、暗くなると雰囲気が変わるので、基本的に夜のサンパウロは出歩かない方が無難です。
僕たちは、移動の際、基本的にuberを使っていました!安全第一です!
⬇︎日中の様子です!人が多くて賑やか!

⬇︎メイン通りには、可愛い日本ぽい商品が並んでいます。

リベルタージの日本のお菓子屋さん
リベルダージには、たくさんの日本のお菓子が売っているのですが、その全てが想像以上の高さ。。。
基本、日本の3倍-4倍程度のお値段がついています。。。
ここで、僕たちが驚愕したお値段をご紹介していきましょう!





僕たちが探し求めていたのは、柿ピー!
でも柿ピーが全く見つからず。。。
30分くらい探して見つけ出したのがこちら。

お値段は300円越え。。。
「うーん、柿ピーに300円超えかあ。。。」と悩んだ末、
結局、購入したのは、こちら!笑

お餅は、他のお菓子と比べても安かったので、購入を決意!笑
美味しくいただきました。笑
リベルタージのすき家
メキシコシティでもすき家に通っていた僕たち。
サンパウロでも、すき家を見かけるとふらふらと店に入ってしまいました。笑
ちなみに、すき家のとある店員さんが日本語ペラペラでした。笑
動画をみたら分かります。笑
⬇︎すき家の場所です!リベルダージ駅からすぐの場所です!
⬇︎お店の外観です!

⬇︎カツ丼!味が濃くてめちゃめちゃ美味しかったです。。。日本の味が懐かしい。。。

⬇︎ねぎ玉牛丼!これは大正解!リピートしちゃいました。笑

⬇︎ちなみに、すき家は南米にメキシコとブラジルしか出店していません!

なので、僕らは、南米のすき家を制覇したことになります!笑
リベルタージの絶品ラーメン-Momo Lamen
Momo Lamenは、心からオススメできるラーメン屋です!
これまで、中南米滞在期間中、幾度となくラーメンと名がつくものを食べてきましたが、どれもこれも期待外れに終わっていました。
今回ラーメン屋に行くときも、妻からは「やめときな!またマズイの出てくるよ!」と注意されたのですが、
「僕はいつまでも挑戦がしたいんだ!」とスタスタと店内へ。
そこで出会ったラーメンが、めちゃんこ美味しくて、妻も認めてくれた美味しさでした。
⬇︎お店の場所です!リベルダージ駅からすぐ!すき家からもすぐ!
⬇︎お店の外観です!

⬇︎僕が注文した味噌ラーメン。美味しかった。本当に。思い出すだけで唾液が出てきます。

リベルタージの抹茶アイス
お腹が満腹になったところで、アイスを探しに!
たまたま入った【Eat Asia】に抹茶アイスがあったので、食してきました!
ここには、たくさんの日本食が用意されており、サクッと食べれるカジュアルな場所でした!
⬇︎お店の場所です。すき家からも、Momo Lamenからもすぐです!
⬇︎お店の外観です!

⬇︎店内にはゴジラがいます。

⬇︎なんか面白いです。はい。

⬇︎念願の抹茶アイス!僕の顔はなぜか変になっていますが、とても美味しかったです!

リベルタージの観光はめっちゃ面白い!
いかがでしたでしょうか?
南米最大のリベルダージに潜入してきましたが、とても楽しくことができました!
観光地としても、雰囲気を味わうだけで相当面白いので、是非とも行ってみてください!
⬇︎ブラジルのことを簡単に知りたい方にオススメです!
では、今回はこれまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
⬇︎まだ今回の動画を見ていない方はこちらから!
中南米の旅
▶︎【インスタ映え】リオデジャネイロの密かな観光スポット!完全無料で楽しめるラージェ公園へ!
▶︎ペルーのパラカスへ砂漠ツアー!オアシスからアシカまで!気になるツアー内容や価格を大公開!
▶︎【神秘の世界遺産】マチュピチュ遺跡のチケット購入方法,行き方,楽しみ方,注意点,ぶっちゃけた感想をまとめてご紹介!
▶︎中南米旅行のシム(SIM)カードは、claro一択!ネット上でデータ量を追加購入(リチャージ)する方法をまとめて公開!
▶︎世界最大の滝!イグアスの滝に突っ込む!?アルゼンチン側の楽しみ方!滝に突っ込むツアーも大公開!