Teach For Japanのフェロー候補生紹介!河原幸穂さんの教育に対する想い。

公開日:2020年10月15日
     
 teach for japan, 教育, インタビュー  
   

こんにちは!

ごりぱちです。

現在、Teach For Japanの9期フェロー候補生として、2021年4月から常勤講師として教育現場に立つための研修の真っ最中です。

▶︎Teach For JapanのHPはコチラ

▶︎Teach For Japanのフェローシッププログラム

▶︎「講師」と「教諭」ってどう違うの?~「講師」という働き方~

▶︎NPO法人と教育委員会・学校連携による、代替教員免許状の活用事例について

Teach For Japanに参加する中で、「Teach For Japanの知名度がまだあんまりない。」「どんな人たちが参加しているのか分からない。」という声をもらったので、Teach For Japanへ参加しているメンバーをブログで紹介しています。

今回ご紹介するのは、河原幸穂さんです!

教育分野に関心を持った理由、Teach For Japanで実現したいこと、将来のビジョンなど、様々なトピックを熱く語ってもらいました!

新卒でTeach For Japanを選んだ理由も話してくれたので、進路に悩む方は必見です!

Teach For Japanに興味がある方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!

では、レッツゴー!!!

⬇︎Teach For Japan創設者である松田さんの熱い思いについて知ることができます。

河原幸穂さんの教育に対する想い

埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コース社会専修4年

Teach For Japanのフェローしてのビジョン
「児童・生徒を始めとする公立の学校の関係者である多様な人たちがより生きやすい環境を作る。」

Teach For Japanのフェローしてのビジョン
「級経営や授業実践を通して「自己受容」「他者受容→互いを尊重した合意形成」「自分の考えを持つこと」ができるような子どもを育てる。
学校現場での課題を見つけ、解決に向けて人を巻き込んで行動する。」

希望職種:小学校教員

【これまでの経験】
・Global Teacher Program 5th 参加(フィリピンの公立小学校で授業)
https://gtp.ph.icc-npo.com
・リユース業界の企業と人材業界の企業で長期インターンシップに参加
・世界一周プレゼンコンテスト 2次審査進出(150/2000人,TABIPPOのコンテスト)
・中国の大学で国際交流会(日本の文化を紹介、友人のツテにより)
・1ヶ月で100冊の本を読むプロジェクト達成
・学校ボランティア約30回(小学校、中学校)

教育分野へ関心を持ったきっかけ

Q. どんなきっかけで教育へ関心を持つようになったのですか?

私は教育に関心を持ったのは、小学校5,6年生の時です。

私には二つ下の弟がいるのですが、その弟に勉強の仕方を教えていて、それが単純に楽しかった記憶があります。

中学に行っても、勉強を教えるような機会に恵まれ、とっても楽しく、「将来は先生になりたいな!」と思っていました。

その考えのまま高校を卒業し、大学でも教育学部へ進学しました。

そんな私が、日本の学校教育に疑問を持つに至ったきっかけとなったのが、大学一年生の時にあったセクシュアルマイノリティーについての授業でした。

▶︎セクシュアルマイノリティ・セクマイとは?【定義や種類は「LGBT」と違う?】

授業を教えている先生が、セクシュアルマイノリティの当事者で、いろいろな方を授業で呼んでいただき、とてもいい刺激をもらいました。

それまでの私は、性別について男女で完全に分けられると思っていました。

学校では、男子トイレ・女子トイレの存在が当たり前で、男性・女性以外の性があることを考えたことすらありませんでした。

その授業がきっかけで、私の中の「当たり前」の概念が崩れ、「学校ではなぜこのことを教えてくれなかったのか?」と不思議に思いました。

また、セクシュアルマイノリティの方が苦しんでいたのは、他でもない学校現場だったことに気付き、「なぜ学校で苦しまなければならないのか?今のままの学習内容で本当にいいのか?児童生徒は先生の考えを押し付けられているだけではないのか?」と、初めて学校教育に疑問を持つことになりました。

そこからさらに、学校教育に対する関心を強めていくことになったのです。

Q. なぜ新卒で教員になることを決意できたのですか?

小さい頃からずっと教員になることを考えていた私ですが、先ほどのセクシュアルマイノリティの授業を通じて、いかに自分の視野が狭いのかを痛感させられ、インターンをしたり、旅をしたり、フィリピンでの教育プロジェクトに参加したり、様々なアクションを取っていました。

もっと社会経験を積んでから教員になろうと思ったので、一度は就活に力を注ぎました。

しかし、就活をしている際に、「自分じゃないとできない仕事がやりたい」と思うようになりました。

インターンでいろいろな経験をしたのですが、自分の仕事の目的が見えないことがあり、「この仕事は本当に社会のためになるのか?」と不安になったこともありました。

そんな経験をもとに、「やりがいがあり、自分にしかできず、目的意識のある仕事はなんだろう?」ともう一度考えた結果、「教員として働く」ことが頭に浮かびました。

「目の前の子供を幸せにする。こんなやりがいのある仕事は教員以外、他にはない」

そう確信したからこそ、今の私があります。

Q. なぜ小学校の教員を志したのですか?

一番最初は、小学校の場合、中学や高校のように部活の顧問となることがないという理由で、小学校の教員を目指していました。笑

しかし、今は違います。

セクシュアルマイノリティや外国人、障害者といった人たちが嫌な思いをしないようにするためには、小さい頃からの教育が非常に大事だと考えています。

みんなが持っている違いに注目するのではなく、その人自身に向き合えるようになってほしいので、小さい頃からしっかりその意識を植えつけていきたいと思っています。

また、公立の学校を志望しているのは、義務教育である公立の学校には、多様な子供たちと接することができるからです。

どんな子供でも、一度は通る義務教育を通じて、少しでも私の経験が還元されれば嬉しいと思っています。

-スポンサーリンク-

Teach For Japanを選んだ理由

Q. 教育関連の団体はたくさんありますが、その中からTeach For Japanを選んだ理由はなんですか?

Teach For Japanのフェローとして派遣されるのは、基本的に2年間のみです。

その、2年という明確な期限があるからこそ、目的意識を持って、教員として働けることに魅力を感じています。

また、Teach For Japanのコミュニティを通じて、教員として働いている自分を客観的に見ることができるのも、非常に重要なポイントだと考えています。

私みたいな流されやすい性格の人は、派遣された学校現場に染まっていく可能性が高いので、教員として派遣中に色んな視点で意見をくれるコミュニティがあることで、いつでも客観的な意見を取り入れることができるので、ものすごく頼りにしています。

とにもかくにも、私はTeach For Japanが大好きなんです。

研修の良さに惹かれ、ビジョンに惹かれ、コミュニティに惹かれ、アムルナイに惹かれ、「私もTeach For Japanの一員になりたい!」と強く思っていました。

今現実に、Teach For Japanの一員になれていることは、私に取ってとってもハッピーなことなのです!

私の周りの人にも、どんどんTeach For Japanを広めたいと思っていますよ!

Teach For Japanに対する感想

Q. Teach For Japanでの研修が始まって3ヶ月程度たちましたが、今の率直な感想を教えてください。

Teach For Japanの研修制度の素晴らしさに驚いています。

私は教員養成課程に在籍していますが、教員養成課程の目的は教員採用試験に受かるためであるのではないかと感じてしまいます。

Teach For Japanの場合、社会のチェンジメーカーを生み出すために、研修を通じて教育の本質を学ぶことができます。

また、指導案の書き方も、かなり詳しく教えてもらっています。

大学でも指導案を書く授業はありましたが、指導案よりも教科の内容や模擬授業に重点が置かれており、物足りなさを感じていました。

もちろん、大学で授業の組みたて方や、授業進め方について学べたのは大きかったのですが、教育の本質を問うような授業が少なく、教員養成課程の存在意義について、考えてしまうこともありました。

その点、Teach For Japanの場合、教育の本質をつくような研修だけではなく、新卒向けの研修があったり、社会人の方の研修があったり、本来なら無料で学べないようなコンテンツにアクセスすることができるので、ものすごくいい刺激になっています。

教員養成機関の課題

Q. 教員養成機関が抱える課題について教えてもらえますか?

「教員養成課程では授業の進め方を学べる」と言いましたが、授業で行う模擬授業の内容も、Teach For Japanに劣る部分があったりもします。

模擬授業はもちろん成績を付けられるので、スムーズに授業を進められるよう、生徒役の人も協力してくれます。

その結果、先生の言うことを聞く優等生役しか存在しないことになるのです。

それに引き換え、Teach For Japanの模擬授業は、ちゃちゃと入れられたり、予想外の行動をされたり、もう本当わちゃめちゃで、現場での問題を考えさせるような環境を提供してくれています。

また、Teach For Japanの創業者である松田さんにフィードバックをもらえる機会もあり、「こんな感じで授業してたら学級崩壊が起きるかもよ!」という率直な意見も貰うことができました。

本来であれば、大学で同じような経験ができればいいのですが、授業ではどうしても座学が中心になるので、現場の問題を考える機会は自分で作らなければなりません。問題を考えずに現場に出て、想定外のことに対処できず退職する若い先生もいるのではないでしょうか。これは教員養成課程の課題の1つだと思っています。

学校現場の課題

Q. 学校現場が抱えている課題にはどんなものがあると考えていますか?

日本の学校現場では、マイノリティが疎外される風潮があると思っています。

その結果、人と違う考えを持つことが良しとされず、自分の考えを持ちづらい環境になっていると思われます。

その状態が続くと、自己肯定感や自己効力感の低い生徒が量産されることになってしまうのです。

日本人は、ものすごく豊かな社会に生きているにも関わらず、楽しそうに生きている人が少なく感じます。

それはもしかしたら、小さい頃の学校教育が原因になっているかもしれません。

そんな閉鎖的な学校を、私は打破したいと思っています。

Teach For Japanを勧めたい人

Q. どんな人にTeach For Japanを勧めたいですか?

「教育に熱い思いを持つ人」や「日本をもっとよくしたいと思っている人」「学校現場に明確な課題がある人」には、うってつけの組織だと思います。

また、Teach For Japanのコミュニティは本当に多様なので、学校現場の課題をいろいろな角度から精査し、俯瞰したい人にとっても、面白い環境が整っていると思っています。

Teach For Japanの後のキャリアについて

Q. Teach For Japan終了後のキャリアのイメージはありますか?

やはり、私の視野はまだまだ狭いと感じているので、次は海外で働いてみたいと思っています。

特に、青年海外協力隊として派遣され、常識が一切通用しない環境で、一から仕事を作り上げていく経験を積んでみたいと考えています。

▶︎JICA海外協力隊

ただ、これも現段階での思いなので、また変わることもあるとは思いますよ!

教員の役割について

Q. オンラインで簡単に良質な学習コンテンツにアクセスできる今、教員として求められる役割はなんだと思いますか?

私は、こんな教員が今後求められていくと思っています。

・生きる楽しさや、自分の素晴らしさ、人の素晴らしさをシェアできる能力

・頼れる大人という立ち位置で、子供と併走できる能力

・子供が安心して過ごすことのできる居場所を作れる能力

・自分の良さ、相手の良さを理解し、「一人一人違って当然だ」という意識を浸透させられる能力

正直、家庭環境が子供に与える影響は非常に大きく、教員としてできることは限られているかもしれません。

しかし、学校は、家庭環境の悪い子供にとって、最後の砦でもあります。

どんな子供にとっても、「学校が楽しい!勉強が楽しい!」と思わせることができるような先生に、私はなりたいと思います。

-スポンサーリンク-

まとめ

おっとりしていて、ものすごく優しそうなオーラを出している河原さん。

しかし、インタビューをしてみると、ものすごくしっかりしていて、今まで行ったインタビューの中で、最も考えがまとまっており、ものすごくスムーズにお話を聞くことができました。

Teach For Japanへの愛も人一倍持っており、「河原さんみたいなフェロー候補生がいて、Teach For Japanも嬉しいだろうなあ」と思わず思ってしまいました。笑

心優しく、しっかり者の河原さんの活躍に、今後も目が離せません!

では、今回はここまで!

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!

では、また次回お会いしましょう!

[email-subscribers-form id=”1″]

*Teach For Japanのフェローに興味がある方は、連絡をいただければ可能な限り知りたいことを共有したいと思うので遠慮なくご連絡ください!

⬇︎Teach For Japan創設者である松田さんの熱い思いについて知ることができます。

⬇︎日本の公教育が抱える課題について簡潔にまとめてあります。

-スポンサーリンク-

Teach for Japanの体験談(新卒編)をまとめた電子書籍を出版しました!

teach for japanの体験談

 

Teach for Japanの体験談(社会人編)をまとめた電子書籍を出版しました!

teach for japanの体験談

 

夫婦で世界一周 -旅の記録-

youtube,世界一周,夫婦,海外旅行,旅

コロナにも対応!-オススメ海外旅行保険-

海外旅行保険,safety wing

夫婦で世界一周-出国前の準備編-

世界一周,夫婦,アイキャッチ,準備,費用,お金

夫婦で世界一周-帰国後の手続き編-

世界一周,手続き,帰国

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP