こんにちは。
ごりぱちです。
日本人女性は、タピオカが大好きですよね。
異国の地、タイで自分の大好きな彼女や奥様に、「安くて美味しいタピオカ知ってるよ!」と伝えたら、きっと彼女たちは喜んでくれること間違いありません。
また、甘党の彼氏や旦那さんも、安くて美味しいタピオカの存在を知ったら、大喜びすることでしょう。
ということでこの記事では、タピオカ好きの妻に連れられて知った、タイのバンコクに存在する激安タピオカ店の紹介をしています。
また、「なんでこんなに安くタピオカが販売できるんだ?」という疑問から、タピオカの利益構造についても調べてみました。
「バンコクの美味しくて安いタピオカ屋さんを知りたい!」という方、「タピオカって儲かるの?」と気になる方に、少しでも参考になると嬉しいです。
では、レッツゴー!!!
⬇︎バンコクの観光なら、こちらの本が情報満載でオススメです。
激安タピオカ店の場所
BTS(スカイトレイン)のPhrom Phong駅が最寄りです。
▶︎バンコク BTS(スカイトレイン)乗り方・チケットの買い方・路線図まで徹底解説
営業時間:7:00から19:00まで。定休日は特になさそうです。
注意点:朝早い時間帯(7:00-9:00)は空いていない時があります。笑
⬇︎激安タピオカ屋さんの場所です。日本人駐在員の多い、スクンビットエリアです。
⬇︎お店の外観です。スタッフが1-2名で切り盛りしていました。大変そう。。。

*激安タピオカを提供する「Moma's Bubble Tea」はチェーン店なので、バンコク市内にいくつも店舗を構えています。
google map上で「Moma's Bubble Tea」と検索すれば、バンコク市内のお店が表示されるので、ご自身の宿泊先から近いお店に行くといいでしょう。
タピオカの驚愕の値段
日本のタピオカって、1つ大体400円くらいしますよね?
バンコクのタピオカは、日本と比較するともちろん安いのですが、それでも1つ200円くらいします。
しかーし!!!!
今回ご紹介するタピオカ屋さんである「Moma's Bubble Tea」は、
なんと!最安で!1つ24バーツ(約80円)でタピオカが飲めるのです!!!
日本のタピオカの1/5の値段!
そしてバンコクの普通のタピオカの1/2の値段!
とにかく、めちゃくちゃ安いのです!!!!
「安いって言っても、味はどうなの?」と心配のそこのあなた。
このタピオカドリンク、普通に美味しいです。
日本のタピオカと同等のクオリティを誇っています。
*ちょっとタピオカが少ない気がしましたが、まあ問題ありません。笑
⬇︎普通のドリンクは19バーツ(約63円)で飲めます。タピオカを追加しても24バーツ(約80円)!驚愕です。

⬇︎24バーツ(約80円)のタピオカとは思えないクオリティでした。

タピオカって儲かるの?
安くて美味しいのは有難いのですが、僕はタピオカを飲んでいる最中、ひたすらこんなことを考えていました。
「どうやって生計を立てているのか!?この人たちは!!!」
ということで、色々仮説を立てて考えてみました。
利益 = 売り上げ - 費用 なので、"売り上げ"と"費用"を予想してみましょう。
月の最大売り上げの予測:
タピオカ1杯が80円、それを作るのに5分かかるとしたら、
1時間の最大売り上げ個数は、60分 / 5分 =12杯 となります。
なので、1時間の最大売り上げは、12杯 * 80円 =960円/時 と考えられます。
ただ、ここでの稼働率を70%とするので、960円 * 0.7 = 672円/時となります。
1日12時間営業なので、1日の最大売り上げは、672円 * 12時間 = 8,064円/日となるので、
月の最大売り上げは、8,064円 * 30日 = 241,920円/月となります。
月の最大費用の予測:
お店の場所代は、月々1万円とします。
*バンコクの貸し出し店舗の値段を調べて、金額を予想しました。
人件費は、バンコクの1日の最低賃金が330バーツ(約1,000円)なので、
少し多めの1.2倍の賃金を想定すると、1日の人件費は約1,200円となり、
月の人件費は、1,200円 * 30日 = 36,000円/月となります。
光熱費は、ちょっと予想ができないですが、多くて1万円とします。
タピオカドリンクの原材料ですが、原価を調べてくれているサイトを参考にすると、タピオカの売り上げの約4割が原材料費らしいです。
となると、タピオカの売り上げの原材料費は、241,920円 * 0.4 = 96,768円/月となります。
月の最大費用の合計は = 場所代 + 人件費 + 光熱費 + 原材料費 なので、
10,000 + 36,000 + 10,000 + 96,768 = 152,768円/月となります。
月の最大利益の予測:
利益 = 売り上げ - 費用 なので、
241,920 - 152,768 = 89,152円となり、
毎月89,152円の黒字と予想することができます。
あれ!意外とちゃんと稼げてるよ!
利益率も計算してみると、利益率 = 利益 / 売り上げ なので、
89,125 / 241,920 *100 = 36.8%
なんと、利益率が35%を超えています!
タピオカの利益率高すぎてびっくりするよ!
タイの関連記事一覧
では、今回はここまで!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
また次回お会いしましょう!
[email-subscribers-form id="1"]