こんにちは。
Tinderで出会った女性と半年で結婚したごりぱちです。
「Tinderで本当に出会えるの?」
「Tinderって危なくないの?」
と色んな質問を受けるようになってきたので、これまでPairs,Tinder,合コンを通じて女性と出会ってきた結果、
Tinderで結婚相手を見つけた僕が思うTinderの3つのメリットについて書いていこうと思います!
Tinderでパートナーを見つけたい方や、Tinderに興味があっても手が出せない人にとって、少しでも参考になると嬉しいです。
では、レッツゴー!!!
Parisについて知りたい方はこちらから!
・【300人に聞いてわかった】ペアーズ完全マニュアル!評判から出会いのコツまで徹底解説!【2018年版】by マッチアップさん
⬇︎Tinderでヤバイ人と出会わないために必要なTipsはこちら
Tinder-Pairs-合コンの比較① 出会いのハードル
Tinder>>>Pairs>>>>>>合コン
Tinderは、プロフィール登録して、マッチしたい異性の年齢と距離を指定すれば、それで終わりです。
あとは、タイプな女性をひたすらLikeしていきます。
Pairsも操作性としては簡単ですが、女性側は割と真剣に結婚相手を探しています。
僕の周りのアラサー女友達も、何人かPairsで結婚しており、年齢層(20台後半)と真剣度が高いため、フットワークが重いです。
それに引き換え、Tinderでは20台前半の若い年代の女性が圧倒的に多く、真剣な出会いがあると思っている人が少ないので、フットワークが軽いです。
マッチして、2-3通のやり取りでライン交換ができ、マッチ翌日に出会えたケースもありました!
合コンは、そもそもセッティングに時間がかかります。
しかも、初対面同士のグループでの会話ってめちゃめちゃ大変です。
お目当の子がいたとしても、合コン当日は友達と来ているのでガードが固く、なかなか話ができません。
合コン後にライングループを作り、1からアプローチをしないといけないのです。
それを考えると、
彼女やパートナーを見つけたい方は、女性を見極める力をつけるためにもTinderで会いまくることが大切です。
1,000本ノックのような要領で、色んな女性と出会っていたからこそ、
「この人だ!」
というアンテナを働かせることができ、今の素晴らしい嫁と結婚できたのだと確信しています。
Tinder-Pairs-合コンの比較② 美人と出会える確率
Tinder=Pairs>>>>>>>>>>>>>>>>>>合コン
TinderもPairsも、事前に相手の顔写真を見ることができるので、マッチ=自分のタイプとなり、会う段階ではワクワクしかないと思います。
*写真を盛りまくっている人もいるため、Tinder上でのやり取りだけで会うのは危険です。
必ずラインを交換し、会う前にラインでのビデオ通話をオススメします。
僕は、マッチ→ライン電話→ラインビデオ通話という3段階を経て、相手と会うようにしていました。
そのおかげで、自分好みの美人な方と楽しい時間を過ごすことができました。
詳しい流れは、こちらにまとめていますので、興味がある方は是非お読みください!
それに引き換え、合コンは運要素しかありません。
自分でコントロールできないのです。
合コン前に知らされる情報はごくわずか。
相手の年齢や職業くらいです。
なんの準備もできないまま、本番を迎えます。
これまで、合コンも10回以上参加して来ましたが、「この人美人!」と思えた女性がいたのは、1回しかありませんでした。
正直、合コンでの女性のレベルの高さは、企画する男性のレベルと比例するので、イケメン・性格がめちゃめちゃ良い人以外が企画する合コンは行かない方がいい気がします。。。
Tinder-Pairs-合コンの比較③ 時間的・金銭的コスト
Tinder>>>Pairs>>>>>>>合コン
Tinderは基本無料でできます。
出会いにかける時間は、マッチしてからメッセージのやり取り、ライン電話の時間を考えると3時間くらいでしょうか。
無料+3時間で自分好みの女性と出会えるのであれば、投資価値は十分あるかと。
デートの予算も、1万円くらい立てておけば十分ですね。(男性が奢るとして)
*僕は、Tinderでの課金をオススメします。
課金すると圧倒的に出会える確率が上がります。
1ヶ月契約でも1,068円/月。半年契約をすると、645円/月と、牛丼大盛り1杯くらいの価格に収まるので、とてもオススメです。
Tinderでの課金でできることを知りたい方は、こちらのブログをご覧ください!
・ティンダーの有料会員に課金するメリットとは?【Tinder】 by Tinder女子さん
Pairsの場合、基本有料プランじゃないと出会えません。
1ヶ月契約であれば、3,480円/月と割と高額になります。半年契約でもTinderの2倍程度の1,780円/月必要です。
マッチしてから出会うまでは、マッチしてからメッセージのやり取り、ライン電話の時間を考えるTinderと同じく3時間程度かと。
デート予算は、女性の年齢層と真剣度が高いので、Tinderよりも高めの2万円を設定しておきます。(男性が奢るとして)
Pairsでの課金でできることを知りたい方は、こちらのブログをご覧ください!
・【2018年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 by 恋活の始め方さん
合コンの場合、出会うまでは無料ですが、自分好みの女性と出会える保証が全くありません。
また、合コン参加中の2-3時間は、どれだけ苦痛でも基本抜けられませんし、どれだけ楽しめなくても、男性側が多く支払わないといけません。
お目当の女性がいると仮定すると、2人切りで会うまでにかかるコストは、
時間でいうと、合コン(3時間)+メッセージやり取り&ライン電話(3時間)=合計6時間
お金でいうと、合コンでの支払金額である1万円を想定しておきます。
*ただ、これはあくまでも1回の合コンで「良い!」という女性と出会えた場合の金額です。
参加回数が増えれば増えるほど、金額は増加していきます。
Tinder-Pairs-合コンの比較結果
総合評価すると、こうなります。
Tinder>>>>Pairs>>>>>>>>>>>>>>合コン
Tinderの圧倒的勝利です。
低コストで、フットワークの軽い(尻軽という意味ではありません)、自分好みと女性と出会うことができる。
それがTinderなのです。
彼女や、パートナーを見つけたいのなら、一番大事なのは、出会いの母数を増やすこと。
真剣度が高いために、フットワークが重く、お金がかかるPairsや、そもそも自分好みの女性がいるのか分からず、時間やお金を浪費していく合コンと比較すると、
Tinderは出会いの母数を増やすには最適なアプリだと言えるでしょう。
Tinderを始める際、色々な不安があると思いますが、人生はたった1度きり!
自分が足を踏み出さなければ、誰とも出会うことはできません!
無料で、誰とでも出会う機会があるなら、これを使わない手はありません!
是非、Tinderで最高のパートナーを見つけてください!
では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
また次回お会いしましょう!