こんにちは。
ごりぱちです。
トルコのイスタンブールで、美味しいケバブやスイーツを食べたくないですか?
地元のトルコ人絶賛のケバブ屋さん、とっても美味しいトルコ菓子が食べられるカフェ、
港で味わえるサバサンド、食べ歩きに最適なとうもろこしなど、
イスタンブールには美味しいグルメがたくさんあります!
この記事では、僕が実際にイスタンブールで10日程度滞在した時の経験をもとに、
イスタンブールで楽しめるオススメグルメをまとめました。
イスタンブールへの旅行を考えている方は、是非参考にしてみてください!
では、レッツゴー!!!
⬇︎イスタンブールのオシャレ街である、バラト地区もオススメです。
⬇︎イスタンブールの観光ならこの本がオススメです!可愛くまとまっています。
*トルコで公共交通機関を調べるときは、google mapよりも、moovitの方が正確で便利です!
▶︎海外旅行で電車、バス、を使うならMoovitがオススメ!使い方を紹介
*イスタンブール市内は、電車とバスで移動できます。
トルコ人イチ押しの絶品ケバブ
世界三大料理に数えられるトルコの代表的な料理と言えばケバブですよね。
イスタンブールでたまたま仲良くなった現地のトルコ人に、「オススメのケバブ知らない?」と聞いたら、
🇹🇷「お前ら!ここのケバブを食べないと、イスタンブールに旅行しに来た意味がないぜ!!!」
というテンションで教えてくれたケバブのレストランへ行ってきました。
紹介してもらった時点で、僕はすでに10回以上ケバブを食べており、
🇯🇵「ケバブって、色々種類あるけど、基本的に味は一緒じゃね?飽きたな。。。」
というケバブに対して、非常に失礼な気持ちになっていたのですが、
ここのケバブは本当に美味しかったので、めちゃくちゃオススメします!
⬇︎お店の外では、日本のケバブ屋さんとお馴染みの光景が広がっています。

⬇︎「iskender kebap」の1.5倍増しを頼みました。42トルコリラ(約720円)で食べることができます。
バターが絶妙に効いていて、これまで食べてきたケバブの中で、冗談抜きで一番美味しかったです!

⬇︎レストランの外観です。たくさんの人がお店の前で足を止めています。店内も、多くの人でごった返していました。

⬇︎ケバブのレストランの場所です。
イスタンブールの名物、サバサンド
イスタンブールの名物の1つに数えられているサバサンド。
「サバサンドは絶対に食べないと!」とイスタンブールに入る前から思っていたので、実際に食べてきました。
*正直、ここのサバサンドは少し高いので、市街地で安いサバサンドを探すのもありです!
▶︎【トルコ】イスタンブールにある安くて美味しいサバサンドにハマった。
⬇︎サバを釣っているのか。尋常じゃない数の釣り人がいます。下の人、絶対釣り針が引っかかりそう。。。

⬇︎サバサンドのお店がいつくも横並びになり、大勢の人で賑わいます。トルコの国旗がかっこいい。

⬇︎パンの間に、レタス・玉ねぎ・揚げたサバが入っているシンプルな作りです。
サバ自体にしっかりと味がついており、食べ応えがある一品でした。15トルコリラ(約260円)で食べられます。

⬇︎サバサンドのお店には、毎日たくさんの人で溢れています。

⬇︎サバサンドを食べられる場所です。
トルコのスイーツの名店
トルコは、とっても甘くて美味しいお菓子を食べられる国としても有名です。
▶︎トルコで絶対に食べたいスイーツ&ドリンク5選【現地ルポ】
トルコで美味しいスイーツを食べるのなら、トルコで最も人気のカフェである「Hafiz Mustafa」へ行きましょう。
このカフェでは、トルコのお菓子として有名な、「バクラヴァ」を心置きなく食べることができます。
▶︎バクラヴァのレシピ!トルコやギリシャで大人気のお菓子の作り方。

⬇︎カフェの店内の様子です。とても綺麗で、常に大勢のお客さんでいっぱいでした。
⬇︎カメラを向けると、みんな笑顔でポーズを取ってくれます。めちゃくちゃフレンドリーです。笑

⬇︎このカフェでは、めちゃくちゃ美味しい「バクラヴァ」を食べられます。
1皿15トルコリラ(約260円)程度で楽しむことができます。

⬇︎僕たちにこのカフェを紹介してくれたアメリカ人の友達です。
グアテマラでスペイン語留学した時からの友達なので、トルコで再会できた時は驚きでした。笑

⬇︎スイーツが食べられるカフェの入り口です。美味しそうなお菓子の写真が目印です。

⬇︎美味しいトルコ菓子が食べられるカフェの場所です。ブルーモスクのすぐ近くです。
食べ歩きにオススメのとうもろこし
イスタンブールの食べ歩きに最適なグルメは、なんと言っても「とうもろこし」です!
とても美味しい焼きとうもろこし・蒸しとうもろこしを、格安で食べることができるので、
イスタンブール滞在中、ほぼ毎日のように食べていました。笑
騙されたと思って、是非トライしてください!とても美味しいです!
*先ほど紹介したサバサンドゾーンで売られている「とうもろこし」は1つ5トルコリラ(約90円)ですが、
ブルーモスク付近の「とうもろこし」は1つ3トルコリラ(約50円)で買うことができます。
⬇︎イスタンブールの街を歩くと、様々な場所で「とうもろこし」が販売されています。

⬇︎ブルーモスク付近の「とうもろこし」です。個人的には、「焼きとうもろこし」がオススメです。

イスタンブールの関連記事
⬇︎イスタンブールの観光ならこの本がオススメです!可愛くまとまっています。
では、今回はここまで!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
また次回、お会いしましょう!